一気に寒さが増してきましたね。
寒い日には暖かいものが食べたくなります。
さて、年末が近づき週末になると忘年会の方々で
繁華街はとても賑わっております。
本日は、お酒を楽しく健康的に飲むための豆知識(*^_^*)
・お酒を飲む前には…
チーズ:アルコールの刺激で胃が荒れるのを和らげてくれます。
牛乳:アルコールの吸収を遅らせる効果あり
・お酒を飲んでいる間は…
飲酒中はアルコールによりミネラルやビタミンが失われやすいため、
野菜類などの植物性食品を多くとり、失われる栄養素を取り戻しましょう。
また、アルコールを分解する肝臓はたんぱく質を必要とすることから、たんぱく質の豊富な食べ物は◎です!
例えば…サラダ・枝豆・卵料理・豆腐・お刺身・焼き鳥等は良いとされています。
・飲んだ後は…
果物:果物に含まれる糖がアルコール分解を助ける効果があります。
柑橘系の果汁が入った飲み物を飲むのも良いそうです。
・もし、二日酔いになってしまったら…
水分:スポーツドリンクは吸収が早いのでより効果的です。
お茶:二日酔いに効く成分がたくさん入っています
ビタミンCや糖分:柑橘系がより好ましいです
皆さま肝臓を労わって自分のペースでゆっくりと
食べながら飲むようにしてください(^O^)/
The following two tabs change content below.
blogstaff
最新記事 by blogstaff (全て見る)
- こんなはずじゃなかった… - 2021年5月7日
- 財前の愛犬 - 2021年4月22日
- 初めまして(*’▽’) - 2021年4月19日