こんにちは。
スタッフの清水です。
あ〜、きれい。
毎日 陽はのぼりますが、ゆっくり日の出を見る現代人は少ないと思います。
太陽の日を浴びると体が目覚めると聞くので、時間があるときは歯磨きしながら外に出て眺めます。
そんなときは、愛用の我が家のベンサン。…ではなく、下駄を履いてでます。
この下駄は以前ワークショップでつくりました。
ヒノキの角材からつくった下駄で、随分色褪せてしまいましたが、鼻緒は空堀にある菱屋さんのものです。
しんっと冷え込む朝は、樹脂のベンサンでは冷たいです。下駄は木なのでヒヤッとする冷たさがありません。
これは、フローリングも同じような体感になると思います。
メーカーのシートのフローリングの冷たさと、無垢フローリングの冷たさはまるで違うと思います。
同じ無垢材でも、針葉樹と広葉樹では密度が違うのでまた少し違うと思います。
木の温かみは、風合いだけでなく実際体感でも感じられます。
枚方モデルハウスでは様々な樹種を取り入れています。
これから寒くなる時期に、是非、高断熱の家をご体感ください。
※ご見学は事前にご予約ください。
では、皆さん明日も健やかに!