こんにちは。スタッフの森岡です。
先月、基礎着工した物件。基礎工事の現場を初めて見ました!
基礎はお家を支えるとても重要な役割がありますが、実際馴染みがない人が多いのではないでしょうか。私も、その中の一人でしたが、今回わかったことは、夏の基礎工事は屋根も無く、とにかく暑い!炎天下の中 汗だくになりながら職人さん達が作業をしてくれていました。
縁の下の力持ち、とはまさに、、、と思いました。
今日もありがとうございます。よろしくお願いします。
こんにちは。スタッフの森岡です。
先月、基礎着工した物件。基礎工事の現場を初めて見ました!
基礎はお家を支えるとても重要な役割がありますが、実際馴染みがない人が多いのではないでしょうか。私も、その中の一人でしたが、今回わかったことは、夏の基礎工事は屋根も無く、とにかく暑い!炎天下の中 汗だくになりながら職人さん達が作業をしてくれていました。
縁の下の力持ち、とはまさに、、、と思いました。
今日もありがとうございます。よろしくお願いします。
こんにちは。スタッフの森岡です。
先日は和泉の現場へ。
ダイシンビルドのお家といえば高断熱高気密!なんですけど、私はそのしくみについてまだまだ勉強中です。そんな中この日は、現場でメーカーさんにそのしくみについてお話を聞けました。少しは吸収できたかな。それより驚いたのは、直接職人さんに教えてもらえたこと!職人さんに限らず人と人の距離が近いことは小さな環境ならではだなと、感じます。
ダイシンビルドのお家のことを一緒に勉強したい、という方是非お気軽にお尋ねください。私も頑張ろう。
こんにちは。スタッフの森岡です。
先日は宇治の現場へ。
前回と今回。
何かが変わっている。。。
って、後から写真をみて気付きます。
次の行程、その次の行程、その次の次、、、
工程の流れを把握するのが、まだまだ、まだまだ難しいです。
段ボールだけで家の模型を作っていた頃とは次元が違いすぎる!
と、感じる今日この頃です。