出雲大社に行ってきました

こんにちは、スタッフの坂本です。

少しお久しぶりになってしいました。。

急に涼しくなり服装に迷う良い季節ですね!

 

私はこの間、「縁結びの神様」として有名な

大社造りの出雲大社へ行ってきました!

御朱印集めをしているのもあり神社に行くのが好きです。

特に建物の屋根を支える木組の「斗栱」が好みの部分です、。

神楽殿の注連縄は実際見ると大迫力でした!

IMG_3124

個人的には彰古館の経年美化の姿が好みでした。

細かい装飾にも目を惹かれます。

IMG_1248

参拝は一般的な神社とは異なり「二礼四拍手一礼」が作法です。

神様を讃える回数が多い昔ながらの作法が残っているからだそうです。

また一つ勉強になりました。

しっかり御朱印もいただき帰阪です!

The following two tabs change content below.
坂本七星

坂本七星

幼い頃から絵を描いたり工作することが好きでした。 高校ではインテリアデザイン科に進み、家具の設計や木工を学びました。 その際に住宅の外側から設計したいと思い建築の専門学校へ。 人の考え方や生き方を知り、沢山のことを考えるのが好きです。 生きる上で必要不可欠な住まいがお施主様にとってより豊かになるようなお手伝いができればいいなと思っています。 趣味は本や漫画を読むこと、叶うなら昭和時代に行きたいです。
坂本七星

最新記事 by 坂本七星 (全て見る)