Q1住宅

ドラム式洗濯乾燥機でコンパクトな暮らし

こんにちは。スタッフの酒井です。

私ごとですが、最近ドラム式洗濯乾燥機を自宅に導入しました。
有難いことに、いつもは妻が洗濯をやってくれていますが、私もたまにやっているので、その仕事の大変さはわかります。
今回導入してみて、洗濯という家事がとても楽になったのと、これはプランにも影響するなと感じ記事にまとめました。

コンパクトで快適な暮らしを実現するためには、空間の使い方を工夫し、効率的な動線を考えることが大切です。
特に、日々の家事がスムーズに進む工夫は、暮らしやすさを大きく向上させます。
ドラム式洗濯乾燥機を活用した収納と動線のアイデアについてご紹介します。

【ドラム式洗濯乾燥機の利便性】
ドラム式洗濯乾燥機は、洗濯から乾燥までを一台で完結できるため、洗濯物を干す手間やスペースを減らすことができます。
雨の日や夜でも気にせず洗濯ができるため、ライフスタイルに合わせて効率的に家事を進められるのが魅力です。

【洗濯後の動作を短縮】
乾燥が終わったら、洗濯機の上でそのまま洗濯物をたたみましょう。ドラム式洗濯機の高さは、ちょうど作業台としても使いやすい高さであることが多く、
無理なく洗濯物をたたむことができます。また、洗濯物を床に置かずに済むので、動作が最小限で済み、家事がより快適になります。

【すぐ後ろの収納へスムーズにしまう】
洗濯機のすぐ後ろ(もしくは横)に収納スペースを設けることで、たたんだ洗濯物をすぐにしまえるようになります。
この動線を意識することで、動きがスムーズになり、家事の負担も軽減されます。
また、洗濯物を置きっぱなしにすることが減るので、部屋の見た目もすっきり保てます。

【コンパクトな暮らしを実現】
このように、洗濯機の配置や収納の工夫で効率的な動線を作ることが、コンパクトで快適な暮らしの秘訣です。
特に、限られたスペースで家事を完結できる仕組みを整えると、空間を有効に使うことができるため、シンプルで居心地の良い住まいが実現します。

まとめ
ドラム式洗濯乾燥機を使い、洗濯物をたたんで即収納する動線を取り入れることで、
家事の効率を上げ、日々の生活をもっとシンプルに。
コンパクトな空間でも快適に暮らすためのアイデアとして、ぜひ取り入れてみてください。

ウチとソト、ハレとケ、モノとコト

右京区の家 リビング・ダイニング (2)

「モノ」と「コト」、「ウチ」と「ソト」、「ハレ」と「ケ」。
住まいを紐解くキーワードです。
このように正反対のことばをならべていくと、いままでわからなかった事がわかったり気付いたりしてくるものです。

「モノ」と「コト」 モノは形をもった素材そのものであり、実際に手で触れることのできる物質です。 対して、コトは「その住まいで営まれる暮らし」とでもいいましょうか、生きること、生活すること、楽しむこと・・・。モノはただの物ですが、コトは私たち人間の精神活動です。
例えば音符とメロディーの関係もおなじ。音符はただの記号ですが、そこから生まれてくるメロディーは心を豊かにします。

「ウチ」と「ソト」。 外を意識しない室内なんてありえない。窓から見える風景が美しいかどうかで、暮らしはかわります。窓の外に緑を。
住宅地だけど森の中にいるような暮らしができたら素晴らしいじゃありませんか。外が内をデザインするといってもいいくらいです。

「ハレ」と「ケ」 日常と非日常といってもいいのですが、たとえば毎日料理をつくること。これが義務とか労働になってしまう状態が「ケ」といって「ケガレ」になってしまいます。いつもの日常が「ハレ」となるように、暮らしそのものが楽しみであり、ありきたりの日常が特別な日になるような家をつくりたいものです。

人生フルーツだよ

「人生フルーツ」という映画を何年か前に観ました。
建築家の津端修一さんと奥さん(90歳と87歳)のつつましやかな暮らしを淡々と描いているドキュメンタリーです。
二人が住むのはアントニン・レーモンドの自邸に倣った小さな木造住宅の平屋。そこには畑があり雑木林があり、そして風がある。
畑で採れた野菜や果物をそのまま家に持ってきて、おいしそうな料理をてきぱきと作っています。
一部屋のなかに台所とダイニングテーブルとベッドとソファがあります。
仕切りがないのです。
ここで(料理を)作って、ここで食べて、ここでくつろぎ、ここで寝る。なんてシンプルな暮らし方なんだろうと、うらやましく思います。
もしかしたら、僕たちは暮らしを「機能」として捉えすぎているんじゃないか、と気付くのです。

 

IMG_0901 (1)

楽(たの)しい住宅は作りたいけど、楽(らく)な住宅は作りたくない。字は一緒だけど意味はまるっきり違う。
こんなことを考えながら、久しぶりにアントニン・レーモンドの記事が載った雑誌を引っ張り出してみました。文は中村好文さん。
簡素で、直截で、機能的で(便利という意味ではなく)、構造の論理に忠実にしたがうことが美しさにつながるという信念。

贅沢な空間は、簡素でシンプルな構造から生まます。人生をフルーツのように楽しめる人たちに向けた住宅を作り続けようと思いました。

懐かしい新築

単純に生きられたらと、人はだれしも思うこと。
持ち物を減らして、テレビを消して、いろんなものを削っていったら
とても楽に生きられるんじゃないかと思ったりしませんか。

でも「シンプル」という言葉はなんか違う。
真っ白な平面で区切られたモダニズムよりも、もっと人にとって大事ななにかなんです。

たとえば僕の趣味はアナログレコード集めなのですが、音楽を聴くのにとても手間がかかります。
真空管が温まるまで待たなくてはならないし、曲を途中で飛ばして次の曲なんてできません。
それでもちゃんと「音」がそこにあることが実感できる。
「便利」でなく「充実」。

5年10年たてば終わってしまうようなデザインよりも、100年たっても「いいなあ」と思える暮らし方がいいです。

IMG_4099

家の形を考えるとき、素直な造形にしたいといつも願っています。
シンプルという言葉とちょっと違う、そう、懐かしいカタチ。
僕はそこに美があると思います。

美しいものに囲まれたなら、それは理想の居場所なんじゃないか。
足るを知り歳月の重みに流されない、そんな強さに安心するのでしょう。

実際には難しいかもしれないけれど、
家づくりがあなたの生き方そのままになるのなら、
素敵な家を建ててください。

2024年もダイシンビルドをよろしくお願いします。

ししおどし建具

こんにちは、スタッフの森岡です。

東豊中の家は大工工事も完了、内装、建具と中の工事が終盤戦を迎えております。

普段と異なる環境なので、同じシチュエーションでも全く違う情景として目に入ってきます。

ただ環境が異なっても安心、頼りになる職人さんたちがいることが私にとってはかなりありがたく、前に進んでいます。

20230611071256

そんなこの日は打合せと建具の現調と。写真は少し前なので、今は建具も吊り込まれまて、先日確認をしたのですが、、、

この地階に心が整う建具が吊り込まれていました。

コンクリートと木製建具が出会うとこんなに気持ちいい音が鳴るのか。。

と感動したのですが、この感動の共有は言葉では難しいですね。

 

この現場では、家の中での「音」について考えるきっかけになりました。

素材が重なり合ったときに生まれる音だったり、雨の音、コンクリートの室内での人の声。

素材の選択は色んな部分に効果を与える、という気付き。

「川内倫子 M/E」を見に行きました

こんにちは、スタッフの森岡です。

最近、滋賀県立美術館で行っている「川内倫子 M/E」という展示を見に行きました。

言葉ではうまく表せないですが、とても心に響いた展示でした。D0C07966-E41E-4A43-A084-171981B3509D

淡く、穏やかで力強い、女性の目線で何かを伝えてくれる作品が多かったです。

展示空間も面白いし、ちょっと遠いけれど、興味のある方は是非足を運んで頂きたいなと思います。

見どころについて

こんにちは、スタッフの森岡です。

満員御礼の見学会が高野山で行われました。

A3A84541-47F9-493B-901F-A75DBC76C3AE

見学会には施主さんもいらっしゃってご本人による説明もして頂き、有意義な大変有り難い見学会となりました。

建売の住宅は設計者、施工者におまかせで家が出来上がりますが、注文住宅のよいところは「ここはこの素材を使いたい」とか「ここではこういう過ごし方がしたい」と言うふうにお施主さんと一緒に作っていけるところにあると思います。

そういう「見どころ」は見学会でお渡ししている「見どころマップ」には載っていない、

実際に一緒に家づくりをした人同士しか知らない秘密?思い出?みたいなものなのだと思います。

ピンポンを読んで

こんにちは。スタッフの森岡です。A509F77A-66F6-4818-88C4-AB30CD42F0D5

めちゃくちゃ面白かったです。

描写も魅力的だし、キャラクターも愛らしくて。

何かに夢中になれるのって素敵だし、憧れます。

皆さんは今何に夢中ですか?

 

ちなみに私は今、サッシの納まりとスパイスカレー作りに夢中です。。。

雨上がりの現場

IMG_1185

こんにちは。もりおかです。

 

昨日は、先週の金曜日に上棟した現場に行きました。

週末は雨でしたが、金曜日は天気ももって無事上棟できたようです。

(上棟見たかった、、、)

IMG_1185

IMG_11831

敷地のすぐそばに小さな森と畑が広がる気持ちのいい場所が。

綺麗な夕焼けが見られそうだなと思ったり。

 

IMG_1186

お家は平屋建てで大きな庭があります。

完成が待ち遠しい。

 

以上、現場からもりおかがお伝えしました。

お久しぶりの登場です。。

IMG_1022

IMG_1022

 

1年4か月ぶりくらいになりますでしょうか・・・

ダイシンビルドの嶋田です。

皆様、コロナ禍の中お変わりなくお過ごしでしょうか?

昨年から映画の世界の出来事なんではないかと感じてしまう世の中になってしまいました。

いつまで続くのか先の見えない不安な日々となりますが、

本当に本当にご自愛ください。

 

 

そんな状況の中ですが、

お施主様のご好意を頂き、

本日生野区の方で完成見学会を行わせて頂いております。

お施主様、本当にありがとうございます。

1人でも多くの方に、

弊社施工の高気密高断熱住宅のすばらしさを実感頂けたら幸いです。

 

 

前回の投稿から1年ちょっと経ちますが、

スタッフも新たに

代表の清水を筆頭にダイシンビルド一致団結で業務を行っております。

代表:清水

現場監督:廣瀬

大工:福井

設計スタッフ:有山、森岡

事務スタッフ:嶋田、12日入社の新入社員さん

今後はスタッフそれぞれの個性を活かしたブログを発信できればと考えております。

今後とも、ダイシンビルドを宜しくお願い致します!!

 

復帰最初のブログなのでちょっと堅苦しくなってしまいましたが、

次回より、嶋田らしい?ブログになります。(笑)

Instagramも並行してたま~に登場させて頂きます!!

そちらの方もぜひフォローして頂けたら嬉しいです!

 

宜しくお願い致します!!

 

有限会社ダイシンビルド

嶋田