こんにちは。スタッフの森岡です。
城山台の家、「何か」が付く前です。
コロナの影響で、色々なものが手に入りにくくなっています。
半導体も不足しているようで、コレも今まで通り簡単には手配をかけられませんでした。
お施主さん、商社さんにも協力して頂き何とか全部揃うことができました。
全部が灯ったお家は、ルミナリエに勝るといっても過言ではない何か感じるものがありました。
こんにちは。スタッフの森岡です。
城山台の家、「何か」が付く前です。
コロナの影響で、色々なものが手に入りにくくなっています。
半導体も不足しているようで、コレも今まで通り簡単には手配をかけられませんでした。
お施主さん、商社さんにも協力して頂き何とか全部揃うことができました。
全部が灯ったお家は、ルミナリエに勝るといっても過言ではない何か感じるものがありました。
こんにちは。スタッフの森岡です。
見てください!
福井大工がPCの置台を作ってくれました。
今まではフロアのサンプルを積み重ねて台替わりにしてたんですが、(笑)なんせグラグラで不安定でした。
「図面書いたら作ったる」と言っていただいてから、しばらく経ってしまったのですが、書きました。
そしてちゃんと作ってくれました。嬉しいです。
簡易なものでもちゃんと図面を起こすことが大事なのだと教えてくれました。
優しい福井大工です。ありがとうございます!
PC周りの環境がぐっと良くなり、やる気みなぎっています。
こんにちは。スタッフの森岡です。
色々なことに挑戦させていただいていますが、やっぱり初めてのことは結構な確率で失敗してしまいます。
失敗をしたときに、失敗の原因と正解の理由を理解する:(答え合わせ)をすることが大事なんだと感じています。
先日はその答え合わせを現場で職人さんと一緒にして頂きました。
迷惑をかけてしまっているのに関わらず丁寧に教えて頂き、とても有難く感じました。
次は絶対間違えないぞ!
こんにちは。スタッフの森岡です。
城山台の家のタイル工事が進んでいます。
こうして施工されたタイルを見ると、カタログで見る時とも、1枚のカットサンプルで見る時とも違った表情を見せてくれることに気づきました。
光の当たり方によってもまた見え方は変わるはず、楽しみですね。
今回使用したのは名古屋モザイクのピュリティ(PUR-3)です。洗面室にいいアクセントを与えてくれそうです^^
今度の見学会に来られる方は是非チェックしてくださいね。
こんにちは。スタッフの森岡です。
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
2022年、今年は友人やお世話になっている方に年賀状を書きました。
なので、久しぶりに私のところにも輪ゴムで束ねられた年賀状が届いて嬉しくなりました。
手紙はSNSとは違って自分が伝えたことを見返せないし、もらったメッセージについてすぐに返事ができないうずうず感があるけれど、この感覚が少し懐かしく、いいなあと改めて感じました。何より文字を書く機会が減っている今、人の書く文字に特別感を感じますし、温かい気持ちになりました。
でも嬉しくてSNSでつい「ありがとう」を伝えてしまった私、なんやかんや現代っ子なことは否めません。