打合せ

賑やかな事務所…

43C28FC0-78D4-4F6B-93EF-C63FFEACEC9E

 

皆様こんにちわ!

明け方の雷と雨は凄かったですね…。。

あまりの音にビックリして起きてしまい、完全な寝不足のまま出勤してきた嶋田です。

 

雨が止んだ後のこの蒸し暑さは不快でしかない!!

気圧の変化もあるのか、偏頭痛持ちの嶋田にはたまらん気候です…(T^T)

 

さて、

昨日の火曜日…

当社では火曜日にミーティングをする事が多いのですが、

昨日は設計の酒井さんもいらっしゃって、いつもより賑やかな事務所でした。。

なかなか全員が揃う事もないし、それぞれの業務で忙しくしてるんですが

人が集まってるだけで明るくなりますね。。

 

では、頭痛薬も飲んだし今日も1日頑張ります!!

 

木鶏会

2C64A0CA-B4C9-4481-A2B7-4E0884EA341E

 

皆様こんにちわ!嶋田です!

今日は昨日と打って変わって雨ですね。( ̄▽ ̄;)

ジメジメが気持ち悪い…。。

 

今日は火曜日に行った木鶏会の様子を…

6月に出来なかった木鶏会が火曜日にありました。

致知という本に掲載られている推薦記事を読んで感想文を書いて全員に聞いてもらうんですが、

元々読書が嫌いな私は毎回必死です。(笑)

なんとか今回も乗り越えましたが、次回がすぐあります。(笑)

頑張ります…( ¯꒳¯ )

 

今回の木鶏会の後の食事会は

社長が先日出張でつくばに行かれていて、

お土産でタンを買って来て下さったので、

レタス、ミニトマトと一緒に頂きました!

とはいえ、私はタンが苦手なので

お中元で頂いたカステラとコーヒーで1人カフェ状態でしたが。ゞ(≧ε≦*) 爆笑

お酒を飲まれる私以外の方には贅沢なおつまみでした♡

めちゃくちゃ美味しかったみたいです♡

 

では、今日は1日朝からバタバタしてますが

頑張ります!!(๑و>o<)و{ファイト~!!〕

 

 

木鶏会とBBQ

E1EF3C17-F9F9-4B45-A7B2-4FA5C1889ACB

昨日UPすると告知しながら
自分が休みをもらってた事を忘れて
初回からするする詐欺をした嶋田です。(笑)
大変失礼致しました。。

でわ、気を取り直して
27日に枚方香里にある当社のモデルハウスで行われた木鶏会とBBQ。。

まず、月に1度行われる木鶏会から…。

私は2回目の参加になりますが、
社長曰く【 人間性を高める為⠀】に
行われている木鶏会。。

我社の相談役の大浦さんのお話を聞いて、
上の立場の方でも、
自分の間違いに気づいて修正されるんだと
毎回関心させられます。
どうしても上の立場になると
自分の意見を曲げなかったり
知らず知らずに押し付けになってたり。
それを修正される大浦さんは凄いなと
毎回感じます。
見習うべき事だなと思います。。

さて、木鶏会の後はBBQ!!

人数間違えたんちゃう?って位の量!(笑)

BA75C66A-FD0C-48E1-999C-3C2AAF71B67C

まぁ、足りないよりはいいか…(笑)

火起こしは現場監督の廣瀬さんが頑張って下さいました。

A0768C19-A4A1-4E7D-861F-84FECFFC1D99

いつもお世話になっている業者さんや、

設計士の酒井さんも参加して頂いて、特に男性陣は楽しい時間を過ごされていました。

 

今がBBQには1番いい時期なのかもしれませんね。。

 

でわ、また明日登場します。←ホンマかい!(笑)

 

 

あともう少しで着工。In京都府大山崎町

IMG_2921

だいぶ更新が出来ていませんでした!

4月に設計契約3件、契約させていただきまして

忙しい日々を送っています。

 

その内一軒のお施主さんと最終段階の打合せ!

同じ設計という職種でいつもお家というより

仕事内容のことで話が盛り上がります。

むちゃくちゃこだわりを持たれているので

予算オーバーですが外壁が板貼りの予定!!

里山の堀部安嗣氏設計のヴァンガードハウス以来の仕様!!

 

打合せ時に僕の誕生日だったので、ケーキを頂きました!

、、、僕の誕生日はどこで知ったんでしょうか?

コンパクトハウス vol.2

a2_20170420

設計事務所のお施主さんと一緒に建てるコンパクトハウス。

ダイシンビルドで建ててきた中で一番小さい面積になります。

けど、けど、けど

むっちゃいいプランです。

設計事務所の方で、自分の要望で建てられるので

空間のサイズ感や、動線の考え方、素材のこだわり等々

分かっておられるので、コンパクトハウスですが

いい「お家」で快適な暮らしを創造してしまいます。

 

お施主様とはすごい気が合うので(←こっちが勝手に思っているだけですが)

話が盛り上がり過ぎて予定の時間を毎回超えてしまいます。

けど楽しいからいいんです。

 

この仕事しているとお客さんと話を色々しますが

実際に建つと思うと打合せが楽しくてしょうがないです。

 

ちなみに写真は、今回のコンパクトハウスの「写真」じゃなくて「CG」です。

前職でCGもされていたらしく・・・この技術うらやましすぎます!!

 

ぜひ、オシャレに過ごされたい方は、S様設計事務所×ダイシンビルドのコラボで

お家を建ててみませんか?

設計事務所とコラボでコンパクトハウス

S__30851087

大山崎町で新築予定のS様。

お施主様自体が設計を生業にされている方で

打合せも、新しい住宅のことそっちのけで

「設計あるある」や「建築あるある」の話で盛り上がってしまいます。

ちゃんと新築の話も当然しますが。

今回のお家は、敷地条件からすごい延床面積が限定された範囲で

コンパクトハウスでプランを立てなければいけません。

おそらく、僕が設計をして、お客さんがいたらものすごい時間がかかったと思います。

建てられる面積が小さいので、モジュールはほぼ当てはまらず、

本当に必要な空間か、無駄な空間がないか検討しなければなりません。

ただ今回は、お施主様自身が設計をされるので

家族の要望やそれに対して出来る出来ない等も含めて理解されているので早いです。

毎回出てくるコンパクトハウスのプランに感動してしまうので、楽しみにしています。

ご自身のお仕事が忙しくなってきたので申請等の業務の設計契約はさせて頂きましたが

今から完成するのが待ち遠しくなります。

仕様に関しても、ダイシンビルドの標準から少し換えることになりそうです。

まだプラン固まっていないですがサンプルを取り寄せて検討中です。

ぜひ、完成見学会をするときには、色々なお客さんに見て欲しいと思います。

 

毎回、おいしいコーヒーありがとうございます。

コストバランスを考えたプラン

S__30851086

川西市で新築を検討中のお客様と設計契約をさせて頂きました。

いまだに慣れない重要事項説明。

僕のたどたどしい説明分かって頂けただろうか。

設計契約をさせて頂いたあとは、

今後のプランについて、打合せを。

ご主人と奥様と僕と三人で

あ~でもない、こ~でもないと言いながら

プランを何度も検討していきます。

話していると、やりたいことがあふれ出てくるので

受け止めながらも、やはりすべてやろうと思ったら

予算を超えてくるかもしれないので

基本的に、デザインにもこだわりつつ、コスト重視で話をします。

無限にお金があるのであれば、僕らもありがたいので施工させて頂きますが

今までそのような人にはあったことがありません。

だからいつも、お客さんがアクセルふかし過ぎるのを

僕がブレーキを踏むことが多いです。

ただ、ブレーキ踏んでばかりだとお互いおもしろくないので

本当にお客さんがやりたいことを見極めて

同じようにアクセルを踏むようにしています。

そこの見極めが難しいですが

僕も、お客さんも、一番楽しい時期かもしれません。

 

けど一緒に考えているとお子様も身を乗り出し検討中。。

エアコンの室外機がパワーアップ

IMG_2397

とある商品の説明を聞きに

とあるショールームに行って参りました。

その際にエアコンの室外機の風が気になるという話になり

そこの室外機についているパワーアップの装備がびっくり。

風を上に向けるための器具が設置されていました。

このような商品があるんですね。

エアコンの室外機の風が気になる方は要チェック!