こんにちは、スタッフの森岡です。
四條畷の家は先日無事上棟を終え、ご家族の皆さんと上棟式を執り行いました。
御幣にはご主人さんの達筆な文字で名前が入り、しっかりと棟に取り付けさせて頂きました。
ご家族に末長く過ごしてもらえるようにと槌打ちの儀も行いました。
今回の家はバリアフリーの仕様としていて、広々とした一階と少しこもり感のある二階のメリハリが楽しみのひとつです。
現場は付加断熱が入り、防水紙が貼られました。この時、家の外観は黄色(断熱材)から青(防水紙)へ衣装チェンジしますが、断熱材は雨に濡れたら良くないので、早着替えすることが重要。だから黄色衣装が見れたらラッキーなのです。
先日の中間検査も無事クリアして、順調に工事が進んでいます。
The following two tabs change content below.

森岡日菜子
古い建物が好きです。長い間手入れされてツヤツヤな床や、そこでの人の暮らしぶり、大きく育った緑が家を覆うような姿に魅力を感じます。 これから建てる新しいお家が、時間が経って古くなるほど、魅力が増して愛着が溢れるような、そんな家作りのお手伝いができればいいなと思っています。 好きなジブリ映画は「耳をすませば」、 好きな場所は鴨川の上の方、 最近、スパイスカレーにはまっています。

最新記事 by 森岡日菜子 (全て見る)
- 上京区 京町家のお知らせです! - 2025年4月20日
- Ms建築設計事務所さんにお邪魔しました! - 2025年4月13日
- 豊中の家 構造見学会のお知らせです - 2025年2月11日