こんにちは、スタッフの森岡です。
昨年にお引越しをした新事務ですが、少しずつ手を加えていっております。
その様子を少しご紹介。
先日はドライエリアに5×緑のプランターを設置しました。
ドライエリアというのは、地下室に開口部を設けるために建物の周辺の地面を掘って作ったスペースのことです!
なので、地下だけど時間によっては日も入るし、雨も入ってくる、不思議で魅力的な空間なんです。
いろんな樹種がミックスされたプランターを6つほどおいてみたのですが、目線の先に緑があると豊かな気持ちになります。
今は、冬なので比較的おとなしい植物たちですが、いずれ大きく育ってデスクの前が緑でもしゃもしゃすると面白いなと思います。
この商品は敷地的に大きくお庭が取りにくい時や、マンションなんかでもこのプランターなら扱いやすいので、おすすめです。
ライトアップしてもなお良し。
さて、水やりに少し苦戦しているのですが、、、どのように水をやっているかはご想像にお任せします。笑
The following two tabs change content below.

森岡日菜子
古い建物が好きです。長い間手入れされてツヤツヤな床や、そこでの人の暮らしぶり、大きく育った緑が家を覆うような姿に魅力を感じます。 これから建てる新しいお家が、時間が経って古くなるほど、魅力が増して愛着が溢れるような、そんな家作りのお手伝いができればいいなと思っています。 好きなジブリ映画は「耳をすませば」、 好きな場所は鴨川の上の方、 最近、スパイスカレーにはまっています。

最新記事 by 森岡日菜子 (全て見る)
- 上京区 京町家のお知らせです! - 2025年4月20日
- Ms建築設計事務所さんにお邪魔しました! - 2025年4月13日
- 豊中の家 構造見学会のお知らせです - 2025年2月11日