豊中の家 書斎

こんにちは、スタッフの森岡です。

豊中の家は大工工事が終了、内部足場を設けて内装工事が進みます。

今回は家具も普段より数が多くて、大工さんに頑張ってもらいました。

大工さんがはけた現場は静かで少しいつもさみしくなってしまいます。

なんて言っていると、タイル屋さん、クロス屋さん、左官屋さんと順番にバトンをつなぎます。

IMG_4645

左官のタッチも職人さんと一緒に確認!ありがとうございました。

さて、2階の一番奥まった部屋はご主人さんの書斎です。

IMG_4367

壁紙の色をこの部屋だけ少し明るくしました。

20250413032648

強いホワイトの色調とトップライトからの光がうまく化学反応を起こし、少し象徴的な空間になりました。

他の部屋は温かみのある部屋ですが、書斎は背筋がしゅっと伸びるような、家の中でも仕事モードに切り替えれる場になったのではと思います。

20250413033217

工事はいよいよ終盤!

とは言いつつまだまだ見せ場が多い工程が残っています。

最後までみなさんよろしくお願いいたします!

The following two tabs change content below.
森岡日菜子

森岡日菜子

古い建物が好きです。長い間手入れされてツヤツヤな床や、そこでの人の暮らしぶり、大きく育った緑が家を覆うような姿に魅力を感じます。 これから建てる新しいお家が、時間が経って古くなるほど、魅力が増して愛着が溢れるような、そんな家作りのお手伝いができればいいなと思っています。 好きなジブリ映画は「耳をすませば」、 好きな場所は鴨川の上の方、 最近、スパイスカレーにはまっています。
森岡日菜子

最新記事 by 森岡日菜子 (全て見る)