こんにちは、スタッフの森岡です。
交野の家は大工工事が進んでいます。
さて、この家の特徴はさまざまな「マド」にあると思っています。
もちろん、南側にある大きなマドからはおひさまの日がたくさん入るのですが、景色の切り取られかたはリビングからの表情と2階からの表情、また寝室からの表情で異なります。
先日はお施主さんとどこからの見え方が好きかお話しをしました。
こんなお話ができるのは何とも嬉しいことですね。
あとは、室内にも素敵な「マド」があって、こちらはまだお楽しみの状態。

これはお施主さんの希望なのですが、この家の見どころの一つになることは間違いなしです。
(今は棟梁のメガネケース置きとしてフィットしております。笑)
また、マドを綺麗にみせるためにはマド周りもとても重要で。
監督と大工さんと相談しながら今回も図面を描きました。
完成が待ち遠しいですね!無事完工に向けて頑張りましょう。
The following two tabs change content below.

森岡日菜子
古い建物が好きです。長い間手入れされてツヤツヤな床や、そこでの人の暮らしぶり、大きく育った緑が家を覆うような姿に魅力を感じます。 これから建てる新しいお家が、時間が経って古くなるほど、魅力が増して愛着が溢れるような、そんな家作りのお手伝いができればいいなと思っています。 好きなジブリ映画は「耳をすませば」、 好きな場所は鴨川の上の方、 最近、スパイスカレーにはまっています。

最新記事 by 森岡日菜子 (全て見る)
- 上京区 京町家のお知らせです! - 2025年4月20日
- Ms建築設計事務所さんにお邪魔しました! - 2025年4月13日
- 豊中の家 構造見学会のお知らせです - 2025年2月11日