こんにちは。スタッフの森岡です。
この頃は日が長くなりましたね。
仕事帰りもまだ明るいから、少し寄り道したくなります。なので、先日は会社の近くの四條畷神社に。
坂道を登り、さらにこの階段。汗だく。
でも、標高の高い場所に位置するので上から街を見下ろせて、夕日がとても綺麗でした。
ここから山登りもできるようで。
山登りの達人が事務所にいるので、今度連れて行ってもらおう。笑
それでは、みなさん良い週末をお過ごしください。
こんにちは。スタッフの森岡です。
この頃は日が長くなりましたね。
仕事帰りもまだ明るいから、少し寄り道したくなります。なので、先日は会社の近くの四條畷神社に。
坂道を登り、さらにこの階段。汗だく。
でも、標高の高い場所に位置するので上から街を見下ろせて、夕日がとても綺麗でした。
ここから山登りもできるようで。
山登りの達人が事務所にいるので、今度連れて行ってもらおう。笑
それでは、みなさん良い週末をお過ごしください。
こんにちは。
スタッフの森岡です。
いきなりですが、
「こんな空間をつくりたい。」
忘れないように、ここにメモさせてください。
心地良いって感じる理由を見つけないと。
スタッフの森岡です。
京都に住んでいた時によく訪れていたお店を紹介します。
bahutteという本屋兼バー兼住居でわずか8.7坪の小ささ!
道に直面して、少し地面に埋まって建っているのですが、街との距離感がすっごく不思議な感じ。
外から見るとこの建物だけ少し浮いているような、でもどこか愛らしくて、バーに集まる人やぎっしり並ぶ本を見ると入ってみたくなります。
その街並みに仲間入りできるような建物の建ち方を考えることは、家づくりにおいて大事なことの1つだと思います。
早く設計したいなあ。と、思いつつまずは目の前のことから一つずつ頑張ろう。
こんにちは。スタッフの森岡です。
最近事務所にこんな本が届きました。
「名古屋モザイクのカタログ」です。
表紙がとてもかわいいんです。もちろんタイルもかわいいんです。
タイル選び、私はワクワクします。
キッチンのタイルとかは料理する時に(嫌でも)目に入るものだし、女の人が少しでもテンションが上がるものだといいなと思います。
それでは皆さん、長そうな梅雨も元気に乗り切りましょう。
こんにちは。スタッフの森岡です。
現場で大工さんの小さな造作を見つけるとちょっとテンションが上がります。
あ、ここにも!って。
現場での私の小さな楽しみです。
どさくさに紛れて私の家に置く本棚も作ってくれないかな、
なんて思ったり。(笑)
そんなこんなで今日もお疲れ様でした。
こんにちは。スタッフの森岡です。
皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか。
私は専ら家でAmazonprimeで動画鑑賞でした。
今は朝ドラのあまちゃんを一気見し始めています。宮藤官九郎監督のネタセンスは最高です。
これを見終わってしまった時の喪失感をどうしようかと今から考えています。
何かおすすめのドラマあれば教えてください。
それとは別に、GW中たま~に散歩もしていましたが、先日事務所の近くに集合住宅の一角にいくつかのテナントが入った建物を発見しました。
雑貨屋さんやケーキ屋、レストランなどが入っていて、まあおしゃれなんです!
会社帰りに立ち寄るスポットができて嬉しいです。
皆さんも是非^ ^
「Keitto」
https://instagram.com/keitto_morineki?igshid=15ur8gq1i1jqf
それでは、皆さんもGW明け頑張りましょう~
昨日は宇治の家の外構工事の打ち合わせでした。
外構屋さん、庭師さん、現場監督、お施主さん、設計士さんが参加していて、
お庭一つに関わる人の多さに驚きました。
その庭師さんが魅せる庭づくりがとっても魅力的で、植物好きの私にはたまりませんでした。
その打ち合わせでてきた「ノリウツギ」という花がとてもかわいかったので紹介します。
紫陽花によく似た白い小さな花ですが、開花時期は梅雨が終わった7月頃のようです。
宇治の家のお庭にも植えるようでとても楽しみです!
こんにちは。スタッフの森岡です。
昨日は定例に参加しました。
定例とは設計士と現場監督、大工さん、設計スタッフが現場の進捗状況について確認するミーティングのことです。
現場にでると、本当にたくさんの人が関わって家はつくられているんだな、と気付かされます。
その定例の様子を上からぱしゃり。
もちろんミーティングにも参加しましたよ!
定例が始まる直前、現場監督の廣瀬さんが椅子から転げ落ちるというハプニングがあり、その見事なこけっぷりが頭から離れません。
クールな監督のおちゃめな一面を見てしまいました。
それでは午後も頑張ります!
こんにちは。もりおかです。
昨日は、先週の金曜日に上棟した現場に行きました。
週末は雨でしたが、金曜日は天気ももって無事上棟できたようです。
(上棟見たかった、、、)
敷地のすぐそばに小さな森と畑が広がる気持ちのいい場所が。
綺麗な夕焼けが見られそうだなと思ったり。
お家は平屋建てで大きな庭があります。
完成が待ち遠しい。
以上、現場からもりおかがお伝えしました。
みなさん、はじめまして。
4月に入社したスタッフの森岡です。
ついこの間まで京都の大学に通っていました。
と、いうことは新卒です!
大学では建築を勉強していたのですが、
雑誌や小さな模型でしか見ていなかった建物が、
現場で実物のスケールで建っていく様子をみると
うわーーーっと感動します。
まだ、わからないことだらけであたふたの毎日ですが、
たくさん勉強していきたいです。
これからよろしくお願いします!
ちなみに写真は実家で買っているセキセイインコです^^
もう一匹コザクラインコも飼っているのですが、その子はまた今度。