大和郡山の家 実測

こんにちは、スタッフの森岡です。

リフォームの現場にて解体後の実測を行いました。

開けてみないとわからない、それが昔の建物の実態で。

長期にわたって図面データを保管してくれる「いえかるて」の大切さを実感しています。

ただ、開けてみると気づく面白さもあって、昔の建物には立派な構造材が使われていることが多いのですが、この家も大きな丸太柱が使われていました。64B7DCBA-6939-4ABF-BDC4-0328FBF0C1C2

ご家族の思い出が詰まった建物がどのような形に更新されるのか。

いよいよ走り出しました🙌

The following two tabs change content below.
森岡日菜子

森岡日菜子

古い建物が好きです。長い間手入れされてツヤツヤな床や、そこでの人の暮らしぶり、大きく育った緑が家を覆うような姿に魅力を感じます。 これから建てる新しいお家が、時間が経って古くなるほど、魅力が増して愛着が溢れるような、そんな家作りのお手伝いができればいいなと思っています。 好きなジブリ映画は「耳をすませば」、 好きな場所は鴨川の上の方、 最近、スパイスカレーにはまっています。
森岡日菜子

最新記事 by 森岡日菜子 (全て見る)