こんにちは、スタッフの坂本です。
最近暑くなってきましたね、熱中症にはお気をつけください!
さて、伝統工法で建てられたお家の断熱改修工事を少し紹介します。
伝統工法とは、建築基準法制定以前からあった工法です。
土の上に石を置き、その上に柱が建っていたり、
木組みそのもので家が建っています。
今回、古い良き部分を残しつつ耐震補強と断熱改修を行います。
大工さんなどの職人さんのおかげで着々と工事が進んでいます!
1階、2階の床補強が終わり安心感が出ました。
断熱改修で夏は涼しく冬は暖かく、
耐震補強で安心して過ごせるよう1つずつ確実に工事を進めています!
完成が楽しみですね♪
P.S.豊中の家 完成見学会の日程が近づいてます!
構造見学会も開催したお家です。
構造見学会にお越しいただいた方も 行けなかったあ、、という方も
たくさん魅力が詰まったお家ですので是非お越しください!
豊中の家での、個人的なお気に入りの1枚です!
完成見学会でお会いできることを楽しみにしております🙇♂️
The following two tabs change content below.

坂本七星
幼い頃から絵を描いたり工作することが好きでした。
高校ではインテリアデザイン科に進み、家具の設計や木工を学びました。
その際に住宅の外側から設計したいと思い建築の専門学校へ。
人の考え方や生き方を知り、沢山のことを考えるのが好きです。
生きる上で必要不可欠な住まいがお施主様にとってより豊かになるようなお手伝いができればいいなと思っています。
趣味は本や漫画を読むこと、叶うなら昭和時代に行きたいです。

最新記事 by 坂本七星 (全て見る)
- 現場調査 - 2025年6月13日
- 床下エアコン - 2025年6月6日
- 2024吹田の家 竣工写真 - 2025年5月30日