東豊中の家 庭①

こんにちは、スタッフの森岡です。

東豊中の家は無事に庭工事が終了しました。庭工事にあたり考えていたことと振り返り。

この地域は高低差がかなり大きく、どの家も大きな擁壁の上に建物があります。そのハードな構造物が街並みを作っている感じがしていました。

同じようにこのお家も高台の上に立地していたので、傾斜をどうしようかというお話の中、芝生を貼ろう!となりました。

傾斜地なので土が流れないようにする必要がありましたが、芝生は根がしっかり張れば土が流れる心配もなく、擁壁を作るよりコストも十分に抑えることができます。

お手入れに少し手がかかるかもしれないので、最初のさわりの意味も含めてお施主さんと職人さんのみんなで芝生を植えました!

ご協力頂きありがとうございました。

私も初体験でしたが、芝生に触ったことがあるのとないのではお庭に対する感覚が大きく変わるのではないでしょうか。

20221031070559

丘の上に立つ焼杉の家が完成しました。

 

The following two tabs change content below.
森岡日菜子

森岡日菜子

古い建物が好きです。長い間手入れされてツヤツヤな床や、そこでの人の暮らしぶり、大きく育った緑が家を覆うような姿に魅力を感じます。 これから建てる新しいお家が、時間が経って古くなるほど、魅力が増して愛着が溢れるような、そんな家作りのお手伝いができればいいなと思っています。 好きなジブリ映画は「耳をすませば」、 好きな場所は鴨川の上の方、 最近、スパイスカレーにはまっています。
森岡日菜子

最新記事 by 森岡日菜子 (全て見る)