こんにちは、スタッフの森岡です。
東豊中の庭工事にあたり考えていたことと振り返り、続き。
この家は周りの家に比べると比較的オープンな印象です。
防犯的に、、と思うかもしれませんが、逆に大きな塀があると中に人が入り込んでしまうと外からは全く見えなくなってしまいます。
程よく中も外も様子がわかる方が人は安心します。
何よりこの地域は擁壁でクローズな印象ですが、この場所は風の通りが良くなった気がします。
苗木もまだ小さいですが、2~3年もすると大きく育ち、家と町の間に緩やかな境界を作ってくれるはずです。
家の中から木々の成長を見るのも楽しみですね。
The following two tabs change content below.

森岡日菜子
古い建物が好きです。長い間手入れされてツヤツヤな床や、そこでの人の暮らしぶり、大きく育った緑が家を覆うような姿に魅力を感じます。 これから建てる新しいお家が、時間が経って古くなるほど、魅力が増して愛着が溢れるような、そんな家作りのお手伝いができればいいなと思っています。 好きなジブリ映画は「耳をすませば」、 好きな場所は鴨川の上の方、 最近、スパイスカレーにはまっています。

最新記事 by 森岡日菜子 (全て見る)
- 東羽衣の家 地鎮祭 - 2023年3月11日
- 尼崎の家 棟梁 - 2023年3月1日
- 「川内倫子 M/E」を見に行きました - 2023年2月23日