西伊織町の家 基礎工事

こんにちは、スタッフの森岡です。

西伊織町の町家では基礎工事が進んでおります。

と言っても新築ではないので普段の進め方とは大きく異なるわけで、基礎屋さんとあれやこれやと打ち合わせを踏まえ慎重に。

既存の束石は周りに鉄筋組んでコンクリートで覆って補強します。

5DDBB3EC-F93A-4BE6-A806-33062E743C8C

出来上がると見えなくなる部分ですが、こういう部分にも新旧の処置が施されているのです。

「住宅医」という言葉を聞いたことがありますか?

既存住宅の調査、診断、改修、維持管理を行うような人のことを指しますが、

特に改修において設計・施工するものはお医者さんのような役割があると思います。

悪いところを見つけて治してあげる、元気にしてあげると言った感覚です。

6381E71F-4399-4FE2-821D-26E6382A0ACC

町家の伝統工法にある先人の優れた知恵を引き継ぎつつ、現代の技術で建物が元気になるような仕事ができればと思っています。

The following two tabs change content below.
森岡日菜子

森岡日菜子

古い建物が好きです。長い間手入れされてツヤツヤな床や、そこでの人の暮らしぶり、大きく育った緑が家を覆うような姿に魅力を感じます。 これから建てる新しいお家が、時間が経って古くなるほど、魅力が増して愛着が溢れるような、そんな家作りのお手伝いができればいいなと思っています。 好きなジブリ映画は「耳をすませば」、 好きな場所は鴨川の上の方、 最近、スパイスカレーにはまっています。
森岡日菜子

最新記事 by 森岡日菜子 (全て見る)