こんにちは、スタッフの森岡です。
東羽衣の家は先日地鎮祭でした。
晴天に恵まれ無事執り行うことができました。
このお家の見どころの一つは、家の「かたち」だと私は思っていて、
設計の段階から、ワクワクするような平面プランでした。
立体になった時にどのような表情を見せるのか、
真四角の家とは違う頭の捻り方と工夫が必要なので、上棟前の今すこし緊張感を感じます。
まずは無事上棟できるよう、皆さんどうぞ宜しくお願いいたします!
こんにちは、スタッフの森岡です。
東羽衣の家は先日地鎮祭でした。
晴天に恵まれ無事執り行うことができました。
このお家の見どころの一つは、家の「かたち」だと私は思っていて、
設計の段階から、ワクワクするような平面プランでした。
立体になった時にどのような表情を見せるのか、
真四角の家とは違う頭の捻り方と工夫が必要なので、上棟前の今すこし緊張感を感じます。
まずは無事上棟できるよう、皆さんどうぞ宜しくお願いいたします!
こんにちは。スタッフの松川です。
先月の社内木鶏会では、社長の仙台出張のお土産の牛タンと
先日お引き渡しの完了しましたお施主様からいただきましたシャンパンでした🍾🍾✨
とても美味しかったです!ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ひなこさんもとても楽しそうでした!
途中からの引継ぎでしたが、初めてお施主様と深く関わらせていただいた物件でした。
引き渡しが終わってしまうと引き渡しができてよかった気持ちと寂しい気持ちでいっぱいでした🥹🥹
ずっと夢だった注文住宅の仕事に就くことができてよかったと思いました。
まだまだ至らない点も多いですが、その分これからどんどん成長していきたいと思います!
こんにちは、スタッフの森岡です。
尼崎の家でお世話になった棟梁。
大工さんによってフロアの貼り方や、納め方が少しずつ異なります。
綺麗に魅せるとか意匠の問題もあるけど、その人柄が出るというか、棟梁のストイックなかっこいい部分と何より優しい部分が色んな場面に見られる現場でした。
まだまだ気づいていない工夫や、技があると思いますが、そのあたりは追々教えてもらおうと企んでいます。
ありがとうございました😊
こんにちは、スタッフの森岡です。
最近、滋賀県立美術館で行っている「川内倫子 M/E」という展示を見に行きました。
言葉ではうまく表せないですが、とても心に響いた展示でした。
淡く、穏やかで力強い、女性の目線で何かを伝えてくれる作品が多かったです。
展示空間も面白いし、ちょっと遠いけれど、興味のある方は是非足を運んで頂きたいなと思います。
こんにちは、スタッフの松川です。
先日はじめて気密検査を見てきました!!
見たことのない機械が出てきてすごかったです!!
数値も0.3といい感じでした😊😊
暖かいお家はやっぱり高断熱と高気密ですね!
高気密があってこその一種換気ですね!
最近は花粉が舞ってきて鼻と目が限界なので
私の家と事務所も高断熱高気密の一種換気付きがいいですね🤧🤧
こんにちは、スタッフの森岡です。
先日は中京区の家の上棟式でした。
お天気にも恵まれ、晴れて式を執り行うことが出来ました。
改めておめでとうございます。
お昼ご飯もお施主さんのご好意で、大工さんたちとみんなで頂きました。
みんなでお昼を囲んだあの場所が、半年後にはご家族にとってのダイニングになります。
美味しくご飯を頂ける、場所を目指して。
これから具体的に進む外構計画にも力が入りますね。
こんにちは、スタッフの森岡です。
尼崎の家では内装工事が進み、器具の取り付け、外構工事に着手しています。
今回の内装はオガファーザーと和紙、どちらもホワイトを基調をしていて空間がキュッと締まった印象です。
その中で、杉の枠材やラワンの建具の素材が際立って見える、そのコントラストがとても良いのです。
コンパクトだけど機能的な場所とゆとりのある場所のメリハリがきちんとあって、生活を考えられたプランだと思います。
私は階段を上がるシーンもとても好きです。
見どころはまだまだありますが、ここで宣伝。
尼崎の家では今月の2月12日に完成見学会を行います。ぜひ、みなさんお越しください。
https://daishinbuild.net/l/m/LOcSIJUCVI7vbI
こんにちは、スタッフの森岡です。
寒波が訪れて急に冬が襲いかかってきた感じですね。
雪が積もった地域の方はお気をつけてお過ごしください。
さて、少し遡りますが、2023年元旦は私は地元の山に初日の出を見に行きました!
(↑これは朝の6時くらい。)
と言っても日の出の時間は残念ながら雲がかかって日は見れず、、
頂上と日の出ポイントは異なるので、とりあえず頂上まで。
登り切った時には、雲も晴れて綺麗な景色を見れました。^^
近年は正月に山登りが何となく自分の中で恒例化していて、今年もよしっという気持ちになりました。
良い1年のスタートを切れたような。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは、スタッフの森岡です。
尼崎の家は造作工事が進み、大工工事が先日終了しました。
9月末の上棟からおよそ3ヶ月ほど、ありがとうございました!
家具が入ると、いよいよ部屋としての実感が湧いてきて、
暮らしぶりが想像できるようになります。
内装工事もはじまり、少し寂しさを感じるラストスパートとなってきました。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
私はお正月休みは実家に帰ったのですが、
うちの子が可愛すぎて可愛すぎて可愛かったです☺💕
可愛いですね!!
お正月は、すき焼きと栗きんとんと元バイト先のお寿司と
一人暮らしではなかなか味わえないお食事でした🥚🌰🍣😋
今年こそダイエット頑張ります!!
もちろんお仕事も全力で🙆🙆
目指せかっこいい先輩です😤✨